住友林業のご紹介依頼で、3,000円のAmazonギフトカードをプレゼントする公式キャンペーン実施中(11/1~2/28)

2024年の1年間を振り返る

日誌
日誌

当ブログ「kikorist日誌」は、kikorist夫婦が住友林業で注文住宅を建てる過程や、家づくりのこだわりポイントを発信・紹介するブログです。

あわせて住友林業の割引が受けられる紹介制度のご案内もしています。

住友林業を検討中の方はもちろん、これから家づくりを始める全ての方に分かりやすく情報を発信しています。

WEBマガジン「イエマガ」でライターとして家づくりの検討過程を月刊連載中。

家づくりに関するリアルタイムの情報、ブログに書ききれない住友林業の小ネタはTwitterで、インテリアなどの写真はInstagramで発信していますので、よろしければフォローお願いします。

【注意事項】当ブログ内の写真、イラスト、文章については、流用・引用を一切認めておりません。
当ブログはアフィリエイト広告/AdSecse広告を利用しています。

ピックアップ記事
  • 住友林業の紹介制度
  • 住友林業の標準仕様
  • WEB内覧会
  • 3Dマイホームデザイナー
  • 住宅ローン
  • FPライフプラン相談
  • 建築費用を節約
  • 値引きの仕組み
  • おすすめオプション
  • 住友林業の保証制度
  • 木質天井まとめ
  • 住友林業の坪単価

▼調べたい単語を入力すると関連する記事を検索できます。


当ブログを2020年の年末に開設してから4年が経過しました。個人のブログを4年間も継続できたのは、ひとえにこのブログを読んでいただいている皆様のおかげです。

X(旧Twitter)Instagramでも「ブログを読んでいます」「ブログが家づくりの役に立ちました」などコメント/DMいただけるのが励みになっています。

住友林業の営業担当のご紹介の結果

住友林業のご紹介は2024年の1年間で新たに70件以上の方をご紹介しました

kikorist夫
kikorist夫

年初から年末もコンスタントにご依頼をいただきました。

ご契約は15件(これは2024年ご紹介→2024年ご成約の方のみなので、2023年以前にご紹介いただいた方→2024年ご成約も入れればもっとですね)。

これは住友林業施主の中でもダントツNo.1のはず。自宅の近くに住友林業の研修所があるらしく、全国担当者の研修の際は営業担当経由で新たな担当をご紹介いただいてます。やはり自分で会って話を聞いてみて、自信を持ってご紹介できる方にお繋ぎしたいので。

このようにブログの更新頻度が下がっている中でも頼りにしていただいて有り難い限り。

ただ、ここ数年の建築費の高騰は凄まじく…。住友林業や積水ハウスといった大手ハウスメーカーで建てるためにはかなりの予算が必要となっているのが実情です。

だからこそ、オススメできる担当者やサービス、商品だけを紹介していきたいと思っています。

ブログの更新頻度低下(なんとかしたいとは思っている)

ブログの更新頻度が大幅に落ちているのは申し訳ない限りです。

更新頻度は落ちているのは、2023年に生まれた双子の育児という点に尽きます。

kikorist夫
kikorist夫

21時半に寝て6時に起きる生活が当たり前になってしまった…。

住友林業の営業担当とは毎日のように連絡を取っており、その中で常に情報もアップデートされているのですが、なかなか得た情報をブログやインスタにアウトプットすることができておらず、自分自身でも歯がゆい限りです(Xには呼吸するかの如くポストしてますがw)。

最新の標準仕様など人気のある記事は極力アップデートしていきたいと思います。

また、取材済みでご紹介していない展示場も多数あるので、できるだけ早期にアップデートしますね!

まだ紹介できていない展示場も多数
まだ紹介できていない展示場も多数

連載させていただいているイエマガはなんとか月間連載ペースを死守できました。来年も連載は継続していきますので、こちらも引き続き応援をよろしくお願いいたします。

2024年の住友林業の家とプライベート

さすがに3年も経過すると家と暮らし自体は安定しています。家や暮らしぶり自体には概ね満足ですが、それでも後悔ポイントはいくつか発生しています

打ち合わせ中はできるだけ検討を重ねたはずなのですが、それでも後悔ポイントが発生するというのは、やはり家づくりというのは難しいものだと思います。

住んでみての後悔ポイントなどは近々まとめて公開したいと思っています。

kikorist夫
kikorist夫

ぜひ私たちの屍を超えて行っていただければと思います!

年末に車をガレージシャッターにぶつけてしまい、人生初の火災保険のお世話になりました。この顛末についても近々記事にまとめてご紹介できればと思います。

プライベートは、2023年8月に生まれた双子の子育てで毎日白目を剥いています笑

双子の娘も1歳4ヶ月になりました
双子の娘も1歳4ヶ月になりました
kikorist夫
kikorist夫

めちゃくちゃ可愛いんですけどね!!

離乳食が始まり、ハイハイや歩き始めると一気に難易度が上がった感があります。

生まれて半年ほどは夜はベッドに転がしておけば勝手に寝ていたのに、今では添い寝必須となっています。

kikorist妻
kikorist妻

おかげで一緒に寝てしまい、まったくブログに時間がかけられないという…。

2025年は寝かしつけ後に寝ずに、ブログを頑張るというのを目標にしたいと思います。

2025年は大きな発表ができそうな予感

2025年は2つの大きな発表ができそうな予感がします。

今以上に忙しくなることは間違いないのですが、このブログを読んでいる方には「あっ」と驚くような発表になると思います。

更新頻度は低くなってしまっていますが、家づくりの熱意は今まで以上に高まっています。

来年も引き続きkikorist日誌をよろしくお願いいたします。


kikorist妻
kikorist妻
私たちが参考にした住友林業の施主ブログの一覧はこちら
既に完成してwer内覧会している方のブログは特に参考になるはず。

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する
クリックいただけると励みになります!
kikorist夫
kikorist夫
住友林業を検討中の方には、ご紹介が可能です。 展示場訪問や資料請求以上の大幅な紹介値引きと優秀な営業担当が付くので、住友林業をご検討中の方は下記ページをご覧ください。

コメント