当ブログ「kikorist日誌」は、kikorist夫婦が住友林業で注文住宅を建てる過程や、家づくりのこだわりポイントを発信・紹介するブログです。
住友林業を検討中の方はもちろん、これから家づくりを始める全ての方に分かりやすく情報を伝えていきたいと思っています。
WEBマガジン「イエマガ」でライターとして家づくりの検討過程を月刊連載中。
家づくりに関するリアルタイムの情報、ブログに書ききれない住友林業の小ネタはTwitterで、インテリアなどの写真はInstagramで発信していますので、よろしければフォローお願いします。
【注意事項】当ブログ内の写真、図、文章については、無断での流用を一切認めておりません。
住友林業では、住友林業で建築中・建築した施主から紹介を受けることで、特別な紹介割引き(紹介値引き)や特典が受けられます。
紹介を受けることはメリットしかないので、ぜひオススメしたいです。
本記事の最後に紹介希望者用の連絡フォームを用意していますので、ご興味のある方はご連絡ください。
メリット①:優秀な営業担当が付く
施主からの紹介を受けることで、優秀な営業担当が付く可能性が高くなります(何も知らずに展示場に行ったり、一括資料請求をすると「営業担当はその場で受け付けた担当になる=完全に運任せ」です)。
残念ながら大手ハウスメーカーの住友林業であっても、営業担当・設計担当のレベルはまちまちです。住友林業は営業だけでも全国で1,500人在籍しており、住宅営業は10年で1~2割ほどしか残れないほど厳しい世界です(残りは契約が取れずやめていく…)。
住友林業は、BF構造を生かした自由な間取りや開放間のある空間、オシャレでこわりの内装が魅力ですが、それはあくまでハードしての住友林業での魅力であり、そういった自社の魅力を最大限活用できるかは営業担当・設計担当次第です。
営業担当が家づくりにおいて重要な理由や、営業担当がどうやって決まるかはこちらの記事で詳しく解説しています。
優秀な営業担当は紹介経由での成約比率が高いので、基本的に展示場には当番でない限りはいません。

私たちの担当も30件以上案件を持っていて、その打ち合わせで忙しいので展示場にはなかなか行けないと言っていました。
少なくとも一都三県にお住いの場合は、kikorist夫婦の家を担当してくれた優秀な営業担当にお願いできるので、メリットは大きいと思います。
また、一都三県に限らず全国どの地域でもご紹介は可能です。

優秀な営業担当には優秀な設計担当が付きますし、成約件数など会社への貢献度が高いので、値引きなども引き出しやすい傾向にあります。

住友林業社内の発言権が強いってことですね。
また、知り合いの方で住友林業の施主がいらっしゃる方はその方にお願いするのもアリです。紹介をする場合い、紹介者がある程度営業担当や家づくりに満足していなければ、紹介はしないはず。ダメ営業=地雷は避けられる可能性は高くなります。

紹介特典欲しさにダメな営業担当を紹介する人はいないと信じたい…。
家づくりにおいて、営業担当の役割は非常に大きいです。

優秀な設計士をアサインしてくれるか、値引きの権限を持っているか、楽しく打ち合わせができるか、信頼できるか、など今後の進める中で実感されるはずです。
紹介を受けることで、優秀な担当が付いたり、少なくとも地雷は回避できる、というのは非常に大きいです。
メリット②:紹介割引き/紹介特典を受けられる
紹介のメリットは、優秀な営業マンに出会える(最低でも地雷は回避できる)だけではありません。
通常にはない特典として、紹介割引や紹介特典を受けることができます。
3%の値引きだとすると、3,000万円の家であれば90万円の値引きの上乗せになります。使わない手はありません。
紹介割引の内容は支店や時期によっても違うとのことですので、詳細は紹介後、住友林業の営業担当にご確認ください。

私たちは何の考えもなしに住宅展示場に特攻したから紹介割引は使えず…。

運命的に出会えた営業氏と家づくりをめちゃくちゃ楽しんでるんだからいいじゃない。

紹介特典こそ受けれなかったけど、めちゃくちゃ家づくりを楽しんでるのは確か。
隠すことではないのでお伝えしておくと、私たちが紹介した方が住友林業で成約すると、私たちも紹介特典をいただけます(詳しくはこちら)。
ですが、紹介をする方にデメリットや住友林業のほかのキャンペーンや値引きに影響はない=メリットしかないので、私たちも遠慮なくご紹介ができます。
もちろん、紹介値引きの分、建築費に上乗せされるということも一切ありません。単純に値引きの増額です(詳しくはQ&A参照)。

このブログでは、kikorist夫婦が確実にいいと言い切れるものだけを紹介する!デメリットがあれば包み隠さず伝える!というポリシーで運営しています。
そのため、営業が自動的に決まってしまう資料一括請求などは一切勧めません。

私たちは紹介特典が欲しいというよりは、優秀で家づくりを楽しむタイプの営業氏と一緒に家づくりを楽しんでいただきたい、本当にいい家を作っていただきたい、最大限安く住友林業で素晴らしい家を建てて欲しいので紹介しています。
なお、紹介割引も含めた住友林業の値引きについては、こちらの記事でまとめていますので、こちらも参考にしてみてください。
紹介割引にはメリットしかないので、住友林業のオーナー紹介割引を使いたい、という方は展示場に行く前に是非ご連絡ください。
全国ご紹介可能ですので、住友林業を検討中の方は一度ご連絡を頂ければと思います。

東京近郊(都内でなくても大丈夫です)でしたら、優秀な私たちの営業担当氏を紹介いたします。

東京近郊でない方には、私たちの営業担当氏から信頼できる営業スタッフを紹介してもらうようにいたします。

最近は社内表彰などをいただく機会も増えて、他の営業の方との輪も広がってきました。

紹介を受けた後の展示場訪問は全く問題ありません。
紹介が先という順番だけ注意してくださいね。

また、紹介を受けたからと言って住友林業で必ず買う必要はないのでご安心ください。ほかのメーカーがいいなと思ったらそのときは遠慮なくご自分の好みを優先してくださいね。
オーナーの紹介経由で住友林業で契約すると、紹介割引に加えて
人気オプションであるチェスターフィットライトまたはウッドタイル9㎡(幅約3.6m)のオプションがサービス
されます。

ウッドタイルもチェスターフィットライトも超人気オプション。
どちらを選んでも約25万円相当です。

ウッドタイルは私たちの家にも採用していますが、かなりオススメなオプションです。
これは住友林業の公式サイトにも掲載されています。

成約特典

ウッドタイルやチェスターフィットライトのサービスはもちろん可能です。
ただ、無理やり入れるよりも、別のオプションをサービスさせて頂いたほうがいい場合もあるので、何がお客様にとってベストかは営業担当にご相談いただければと思います。
メリット③:kikorist邸完成宅見学会
もしご興味があれば、私たちが住友林業で建てた家に実際にお越しいただいて見学いただくことも可能です。

kikorist邸のエントランス
場所は都内23区の西になりますが、お越しいただけるのであれば都内の方に限らず、見学会をお受けしています。もちろん見学は無料です(住友林業からも謝礼はいただいていません)。

私たちから紹介させていただいた方で、平均すると月1~2組はお越しいただいています。

小さなお子様がいる方でも大歓迎ですので、遠慮なくお申し出ください。
特にビルトインガレージやウォルナットの内装、ホームシアターなどを検討している方には参考になるかと思います。

ビルトインガレージ

ウォルナットの床材やインテリアを採用したリビング
なお、完成宅見学会は、防犯のためもあり、住友林業の営業担当(私たちと同じ営業担当である必要はありません)経由でお申し込みいただいた方に限らせていただいておりますので、ご了承ください。

ちなみに、紹介したかどうかにかかわらず住友林業経由で依頼があれば見学会は受け入れしています。直接は受け付けていないということです。
実際にkikorist夫婦から紹介させていただいた方の声
当ブログやInstagramなどからkikorist夫婦を通して住友林業の紹介を受け、実際に工事請負契約までされた方の声の一部をご紹介します。

契約後にいただいた御礼メールから一部をお借りする形で紹介いたします。

ブログにて声を紹介することについては、紹介者の方からご承諾をいただいています。
※メールそのままの形で紹介させていただきますが、担当者名など個人情報に関する部分のみ編集しております。

なお、我々から推薦文をお願いしたりといったことは一切ございません。
契約時にいただいたメールをそのまま掲載させていただいております。
kikorist夫婦と同じ営業担当をご紹介した方

私たちと同じ営業担当を紹介させていただいた方からは、この営業担当だから契約した、という声が本当に多いです。

私たちも土地探しの段階から同行いただいたり、多大なご協力をいただきました。
ぜひ頼りにしていただければと思います。
kikorist夫婦の営業担当以外の方(他地域の方)

首都圏以外の場合は、私たちの営業担当が担当することは難しいですが、その場合は営業担当繋がりでその地域の社内の優秀な営業担当の紹介が可能です。

紹介は全国可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
紹介の流れ
- STEP1フォームのご入力
このページの下にある紹介希望フォームに必要情報をご入力していただき送信ください。 - STEP2kikorist夫婦から紹介希望者にご連絡
kikorist夫婦から紹介希望者に受付けた旨ご連絡いたします。 - STEP3kikorist夫婦から住友林業担当者に連絡
フォームにご入力いただいた情報を住友林業担当者に伝えます。 - STEP4住友林業担当者から紹介希望者にご連絡
住友林業担当者から紹介希望者に電話でご挨拶のご連絡いただきます。
ご計画や今後の進め方(日時や場所など)について、住友林業担当者からお話がありますので、両者でご相談をお願いいたします。 - STEP5契約有無のご連絡
最終的に住友林業で契約したかどうかをご連絡ください。紹介を受けたからといって住友林業と契約する必要はありませんが、住友林業しなかった場合も含めて、結果はご連絡くださいますようお願いいたします。
紹介を受ける方法
下記のフォームに入力の上、送信してください。
住友林業に紹介にあたって伝える必要のある最低限の情報のみ入力をお願いしております。
当然、紹介以外の目的で利用することは一切ありません。
追ってkikorist夫婦よりご連絡させていただきます。
基本的にいただいたお問い合わせには、遅くとも24時間以内に必ず返信するようにしております。
24時間以内に当方からの返信がない場合、
- 入力いただいたメールアドレスが間違っている
- 当方からのメールが受信できていない
- 当方からのメールが迷惑メールボックスに入っている
のいずれかだと思われます。
返信はGmail.com(フリーメールアドレス)から行っておりますので、PCからのメールが拒否になっていないか、迷惑メールフォルダに入っていないかご確認いただき、再度お問い合わせをお願いいたします。
基本的に必ず返信しておりますので、迷惑メールフォルダをご確認ください。
紹介希望フォーム
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
よくあるご質問
- 紹介割引を受けるための条件は?
- 住友林業検討中で、展示場未訪問や資料請求したことがない方が条件です。ただし、訪問済みや資料請求済みでも適用可能なケースもありますので、まずはご連絡ください。
- ブログやネットからの紹介でも大丈夫ですか?(kikorist夫婦と直接の知り合いでなくても大丈夫ですか?)
- 大丈夫です。問題ないことを確認済みですので、ご安心ください。
- すぐに建てる計画ではないのですが大丈夫ですか?
- 大丈夫です。住友林業で建てる際の予算感や雰囲気をとりあえず知りたいといった場合でも大丈夫です。
- 土地がまだ決まっていませんが大丈夫ですか?
- 大丈夫です。私たちも土地から探しました。住友林業には土地仲介の住友林業ホームサービスがあるので、土地探しから家づくりが可能です。
- 東京近郊ではない場合も紹介特典は受けられますか?
- 日本全国の住友林業で紹介は可能です。
- kikorist夫婦と同じ営業担当がいいのですが。
- 確認したところ、車で行ける範囲(一都三県)くらいであれば喜んで担当するそうです。ちなみに軽井沢の別荘案件なども担当しています。ただし、打ち合わせの場所の問題もありますので、紹介後kikorist夫婦の営業担当と進め方についてご相談ください。
- 個人情報を書くのが不安です…。
- 住友林業に紹介にあたって、住友林業に伝える必要のある最低限の情報のみ記入欄を設けております。当然、紹介以外の目的で利用することは一切ありません。また、どうしても不安な方は事前にLINEやZoomでの相談も承ります。
- 紹介を受ける前にkikorist夫婦に相談は可能ですか?
- 住友林業とコンタクトがない場合に限りますが、LINEやZoomでの相談も承ります。
- 紹介を受けたら住友林業で契約する必要はありますか?
- ありません。他社も検討していただいて問題ありませんし、紹介を受けたからといって契約しなければいけないわけではありません。ただし、住友林業と契約した/しないの結果連絡だけいただけますようお願いいたします。
- 紹介値引きを受けることでほかの値引きに影響しますか?
- 他の値引きに影響は一切しないとのことですので、ご安心ください。
紹介値引きや紹介者への特典は展示場と同じく「広告費」として扱われています。見積を他の施主や私に見せて「値引きが少ない・高い」となれば、住友林業の信用問題になります。紹介者された方の信用と契約を失うリスクを冒してまでそのようなことをする意味がありません。また、契約が取れるか分からない契約前の客に対して、あえて高い見積提案をして契約を逃すリスクを冒す意味もありません。
- 紹介値引きの分、建築費に上乗せされるのでは?
- 建築費に上乗せといったことは一切ないとのことですので、ご安心ください。
紹介値引きや紹介者への特典は展示場と同じく「広告費」として扱われています。見積を他の施主や私に見せて「値引きが少ない・高い」となれば、住友林業の信用問題になります。紹介者された方の信用と契約を失うリスクを冒してまでそのようなことをする意味がありません。また、契約が取れるか分からない契約前の客に対して、あえて高い見積提案をして契約を逃すリスクを冒す意味もありません。
- 紹介値引きが他の値引きに影響しない理由は?
- 住友林業では、顧客をどのタッチポイントで獲得したかを管理しています。展示場経由なのか、資料請求経由なのか…など。紹介割引では、そういった販促費用を計上しなくて済むため、販促費用を紹介値引きに充当可能です。
また、通常の値引きは支店予算ですが、紹介値引きは本社予算のため、値引き予算が別枠であるとのことです。
- 既に見積提示を受けていますが、今から紹介割引は適用できますか?
- 具体的なプラン提案/見積提案がされている場合、申し込み後は紹介制度・割引はご利用できません。
- 建売住宅でも紹介は可能ですか?
- 建売住宅を検討の場合でも、全国で営業担当をご紹介可能です。建売住宅の場合は紹介値引きがないため、ご成約の場合は、私たちがいただく紹介料の半額を特典として差し上げています。
その他のご不明点はお問い合わせページからご連絡ください。

既に完成してwer内覧会している方のブログは特に参考になるはず。

コメント