【徹底解説】住友林業で選択できる床材(無垢・挽板・突板・シートフローリング)

設備仕様
設備仕様

当ブログ「kikorist日誌」は、kikorist夫婦が住友林業で注文住宅を建てる過程や、家づくりのこだわりポイントを発信・紹介するブログです。

住友林業を検討中の方はもちろん、これから家づくりを始める全ての方に分かりやすく情報を伝えていきたいと思っています。

WEBマガジン「イエマガ」でライターとして家づくりの検討過程を月刊連載中。

家づくりに関するリアルタイムの情報、ブログに書ききれない住友林業の小ネタはTwitterで、インテリアなどの写真はInstagramで発信していますので、よろしければフォローお願いします。

【注意事項】当ブログ内の写真、イラスト、文章については、流用・引用を一切認めておりません。
当ブログはアフィリエイト広告/AdSecse広告を利用しています。

ピックアップ記事
  • 住友林業の標準仕様
  • WEB内覧会
  • 3Dマイホームデザイナー
  • 住宅ローン
  • メリット/デメリット
  • 建築費用を節約
  • 値引きの仕組み
  • おすすめオプション
  • 住友林業の保証制度
  • 木質天井まとめ
  • 住友林業の坪単価
  • 住友林業の紹介制度

この記事では2022年11月時点の最新情報をもとに、住友林業で選択できる床材(フローリング)を解説します。

なお、住友林業の仕様シリーズについては、こちらから記事一覧としてご覧いただけます。

住友林業と言えば無垢床

住友林業の魅力の1つに、圧倒的な木質感があります。

住友林業の魅力の1つが無垢床

住友林業の魅力の1つが無垢床

kikorist妻
kikorist妻

私たちも含めて展示場で惚れこむ人多数。

住友林業=木を印象付けている要素の1つに、床材があります。

大手ハウスメーカーでは、住友林業が唯一、標準の床材が無垢板です(床暖房を入れる場合はほぼ差額なしで床暖房対応の挽板に変更可能)。

kikorist妻
kikorist妻

他社では無垢床はオプションで、それだけで数十万円。

無垢板が標準なのは、LDKおよびホール。その他のフロアは突板が標準となりますが、他メーカーではシートフローリングであることも多いので、突板が標準なのも実は仕様が高めなのです。

kikorist夫
kikorist夫

ちなみに、LDKとホール以外も、オプションで無垢床に変更は可能です。

しかも、オプション仕様も含まれますが、選べる無垢床の数が他のハウスメーカーと比べて段違いに多いのが特徴です。

これは、住友林業が日本の国土の800分の1という豊富な森林資源を保有していることに加え、木材商社事業があること、子会社に住友林業クレストという木を扱った建材会社を持っていることなどによるものです。

本記事では、その住友林業の床材についてたっぷり解説していきます。

なお、住友林業は2021年4月に標準仕様を改定しており、選択できる床材が増えています。詳細はこちらの記事にまとめています。

当ブログ内の写真・画像の流用・引用は一切禁止しています。

床材(フローリング)の種類

はじめに床材の基本について解説します。フローリングとして使われる床材には、下記の4種類があります。

種類表面材の厚さ特徴
無垢板丸太から切り出し、自然なままの状態で利用する1枚もの
挽板2~3mm天然木を2mm程度の厚みに挽いた板に、集成合板の基材に貼り合わせたもの
突板0.3~0.5mm天然木を0.3mm程度の厚みにスライスした板に、集成合板の基材に貼り合わせたもの
シート0.2mm以下オレフィンなどの樹脂や紙などに木目模様をプリントしたシートを基材に貼り合わせたもの

それぞれの特徴は下記の通り。

各フローリングの特徴

各フローリングの特徴(出典:朝日ウッドテック

無垢フローリングの特徴

無垢板は「基材」と呼ばれる集成合板の下地を用いない1枚ものの板なので、天然の木に由来する微細な気泡を多数含み、踏み心地がとてもいいのが特徴です。

kikorist妻
kikorist妻

なんと表現したらいいのか…。

足の裏がすーっと床に吸い付くような独特な踏み心地。

その一方で、温度変化による伸縮の度合いが大きく、床暖房のような高音の環境では反ってしまうことなどから、床暖房との相性は悪いのが弱点です。床暖房対応の無垢フローリングもあるにはありますが、特殊な加工をしてあって高価だったり、反りを防止するために板の幅を狭くした結果意匠性が下がるなどデメリットもあります。

また、フローリングの1枚1枚が独立しており、しかも伸縮に対応するために板の隙間が少し大きめに設けられています。そのため、ゴミなどが入りやすかったり、小さなお子さんやペットの粗相の際も掃除が大変と言えます。

無垢床

無垢床の構造

kikorist夫
kikorist夫

デメリットもありますが、それを補ってあまりある魅力が無垢床にはあります。

また、無垢板と次で紹介する挽板は、経年で色が変化します。樹種によってどのように経年変化するのかが異なりますので、それも踏まえて樹種を選定するのがオススメです。

色の経年変化

色の経年変化

kikorist妻
kikorist妻

無垢床の場合、もし表面に傷がついてしまっても、サンダーで削ってオイルを塗れば新品同様になるわ。

ただ、経年変化した表面も新品同様に戻ってしまいますが…。

挽板フローリングの特徴

挽板は、表面は無垢板と同じ天然木ですが、その厚さは2~3mm程度です。のこぎりで挽いた板を、集成合板の基材に貼り付けたフローリングです。3mmは木の質感を感じるには十分な厚みで、触り心地は無垢床にかなり近いものがありますが、基材に貼られている分、踏んだときの柔らかさは無垢よりも若干劣ります

一方、集成合板で作られた基材は寸法安定性=気温による収縮に強いので、挽板は床暖房対応できるものが多いです。また、板同士の隙間もほとんどありません

挽板の構造

挽板の構造

kikorist妻
kikorist妻

意匠性や踏み心地、床暖房対応などを高次元でバランスを取っているのが挽板です。

突板フローリングの特徴

突板は、表面は無垢・挽板と同じ天然木ですが、その厚さは0.3~0.5mm程度とかなり薄くなります。スライスした板を、集成合板の基材に貼り付けたフローリングです。0.3mmだと表面は木の質感はあるものの、板の間の隙間がない上に、溝も浅く、挽板との意匠の差は大きいです。踏んだ感触も明らかに硬いので、突板とすぐ分かります。

表面の天然木が薄い分基材が厚く、床暖房に対応しやすいです。また、柔らかい天然木が薄く、基材が分厚い分傷などには強いので、キャスター付きの椅子を使う場所でも使いやすいのが特徴です。

突板の構造

突板の構造

したがって、突板は書斎や傷が付きやすい子供部屋などに向いていると言えます。また、無垢、挽板と違ってほとんど経年変化しません。

シートフローリングの特徴

シートフローリングでは天然木は使用しません。樹脂や紙に木目柄をプリントしたものを、集成合板の基材に貼り付けたフローリングです。シートの厚みも0.2mm以下と非常に薄いのが特徴です。

突板と同様に傷に強く、床暖房に対応しやすいです。また、天然木を使用していないのでオイルなどのメンテナンスも不要なのが特徴です。

シートフローリングの構造

シートフローリングの構造

kikorist夫
kikorist夫

各床材の特徴が分かったところで、実際の住友林業の仕様を解説していきます。

住友林業で選択できる無垢フローリング

住友林業クレストの無垢フローリング

住友林業ではオークの無垢床フローリングが標準となっています。

オークピュアブラウンの無垢フローリング

オークピュアブラウンの無垢フローリング

kikorist妻
kikorist妻

繰り返しだけど、無垢フローリングが標準なのは住友林業だけ!

こちらが、無垢床のカタログです。オーク含めて住友林業クレスト製の無垢フローリングがまとめてあります。

住友林業クレストの無垢フロアのカタログ

住友林業クレストの無垢フロアのカタログ

オークはオークピュアナチュラル、オークピュアブラウン、オークピュアアンティークの3色が用意されていますので、好みの色を選択可能です。

左からオークピュアナチュラル、オークピュアブラウン、オークピュアアンティーク

左からオークピュアナチュラル、オークピュアブラウン、オークピュアアンティーク

オークピュアアンティークはウォルナットのようなダークブラウンとなります。

標準の無垢フローリングは床暖房非対応ですが、提案仕様(=オプション)で床暖房対応のオークも選択可能です。

国産ナラ

ジャパニーズオークとも呼ばれ、海外でも人気のある北海道産のナラの無垢床です。

kikorist妻
kikorist妻

薄い褐色に黒い節がオシャレ!

国産ナラの無垢フローリング

国産ナラの無垢フローリング

kikorist夫
kikorist夫

カタログの最初のページで紹介し、建具や洗面台など他のクレストの製品でもコーディネートできるよう国産ナラの天然木仕様を用意していることから、住友林業の一押しであることが分かります。
※建具や洗面台に国産ナラ以外の天然木仕様はありません。

国産ナラには無垢床のほかに挽板もあります無垢床の場合は床暖房に対応していませんが、挽板は床暖房にも対応しています

国産ナラの見た目や足触りは好きだけど、床暖房は…という方は、挽板のほうを検討してみてください。

ウォルナット

「森の至宝」とも呼ばれるウォルナット。落ち着いたダークブラウンが素敵な床材ですが、経年変化で明るく色が変化するのが特徴です。

ウォルナットの無垢フローリン

ウォルナットの無垢フローリン

ウォルナット(ウェーブカット)

ウォルナットの無垢板にウェーブカットを施したもの。光の濃淡で表情を変えます(確か一番高価だったおような…)。

ウォルナット(ウェーブカット)の無垢フローリン

ウォルナット(ウェーブカット)の無垢フローリン

エクセレントチーク

「木の宝石」と呼ばれるチーク。佐藤工業の「チーク」に対して、住友林業クレストは「エクセレントチーク」と名付けられており、その自信のほどが伺えます。

エクセレントチークの無垢フローリング

エクセレントチークの無垢フローリング

マホガニー

ウォルナット、チークと並び世界三大銘木の1つマホガニー。

マホガニーの無垢フローリング

マホガニーの無垢フローリング

モダンで高級感のある空間が似合います。

こちらは名古屋の八事展示場のマホガニーの床材。赤みを帯びた艶めく床が素敵です。

八事展示場のマホガニーの床

八事展示場のマホガニーの床

八事展示場のマホガニーの床

八事展示場のマホガニーの床

チェリー

きめが細かくなめらかな木肌に、やさしい風合いが特徴のチェリー。経年変化で金色の光沢をもった深みのある色へと変化していくツヤが特徴です。

チェリーの無垢フローリング

チェリーの無垢フローリング

国産ニレ

国産ニレの無垢フローリングは、2020年1月に発売されたばかりの新しい商品です。

国産ニレの無垢フローリング

国産ニレの無垢フローリング

少し灰色がかった褐色、濃いめの木目が非常に美しいです。

国産ニレの表情

国産ニレの表情

ヨーロピアンオーク

2019年秋発売の比較的新しい商品です。国産ナラほど節のコントラストが強くないのが特徴です。

ヨーロピアンオークの無垢フローリング

ヨーロピアンオークの無垢フローリング

オニグルミ

カタログ画像は手元にありませんが、オニグルミもラインナップされています。少し灰色がかった淡い褐色で、フレンチシックな雰囲気にも合いそうな雰囲気です。

大阪の花博第2展示場などで使われています。

kikorist夫
kikorist夫

興味のある方は「住友林業 オニグルミ」で検索してみてください。

ヤマザクラ

ヤマザクラも手元にカタログはなしです。興味のある方は検索を。

ヤマザクラの無垢フローリング

ヤマザクラの無垢フローリング

佐藤工業の無垢フローリング

住友林業では、住友林業クレスト以外にも無垢フローリングが用意されています。

チーク

住友林業クレスト製は「エクセレントチーク」ですが、佐藤工業製は「チーク」となります。エクセレントチークとの大きな違いは床暖房に対応可能な商品があることです。

チークの無垢フローリング

チークの無垢フローリング

スギ

さらっとした触感が人気のスギ。

スギの無垢フローリング

スギの無垢フローリング

朝日ウッドテックの無垢フローリング

朝日ウッドテックも無垢床を用意しています。

国産クリ

国産クリは黄色みが強い明るい床材です。力強い年輪と広葉樹らしい硬質感に加えて、調和のとれた色と癖のない風合いがあります。

国産クリの無垢フローリング

国産クリの無垢フローリング

住友林業で選択できる挽板フローリング

住友林業でカタログラインナップされている挽板フローリングには、住友林業クレストと朝日ウッドテックがあります。

住友林業クレストの挽板フローリング

住友林業クレストの挽板フロアのカタログ

住友林業クレストの挽板フロアのカタログ

挽板銘木フロア

挽板銘木フロア

挽板銘木フロア

挽板銘木フロア

挽板銘木フロア

挽板銘木フロアでは、無垢フローリングと同じく、ウォルナット、チェリー、チーク、マホガニー、メイプル、オークが用意されています。

ウォルナットやオーク、メイプルなどは朝日ウッドテックの挽板でもラインナップされているので、サンプルを見比べながらどちらのメーカーにするか検討すると良いと思います。

挽板フロア114うづくり

うづくり加工は、木目に沿って凹凸加工を施したフローリングです。

挽板フロア114うづくり

挽板フロア114うづくり

とても足触りがいいので、掘り込み部分の床や、和室の一部などワンポイントで採用するのもオススメです。

挽板フロア114うづくり

挽板フロア114うづくり

挽板フロア114フラットJナラ

挽板フロア114フラットJナラは無垢フローリングでも紹介した国産ナラフローリングの挽板版です。

挽板フロア114ナラ(国産ナラ)

挽板フロア114ナラ(国産ナラ)

挽板は床暖房に対応しているので、国産ナラを入れたいけど、床暖房も捨てがたいという方にオススメです。

挽板フロア114ナラ(国産ナラ)

挽板フロア114ナラ(国産ナラ)

挽板フロア114ウラットJニレ

無垢床と同じく国産ニレが住友林業クレストの挽板でもラインナップされています。

挽板フロア114ウラットJニレ

挽板フロア114ウラットJニレ

挽板フロア114フラットJ ヤマザクラ

あまり聞いたことがないヤマザクラといった樹種も選べるのが住友林業の魅力。

挽板フロア114フラットJ ヤマザクラ

挽板フロア114フラットJ ヤマザクラ

挽板フロア114フラットJ オニグルミ

ウォルナットと同じくクルミの一種であるオニグルミの挽板。ウォルナットよりも明るく薄いカラーが上品な印象です。

挽板フロア114フラットJ オニグルミ

挽板フロア114フラットJ オニグルミ

挽板フロア114スプーンカット タモ

タモ材の淡い色味とはっきりした木目が特徴。そこにスプーンで削ったような凹凸のある加工を施したのがスプーンカットです。

挽板フロア114スプーンカット タモ

挽板フロア114スプーンカット タモ

見た目も柔らかなで和の雰囲気と非常に合います。

挽板フロア150うづくりオークグレー

オークをグレーで着色したのが挽板フロア150うづくりオークグレーです。木目を浮き上がらせるうづくり加工というものがされているので、木目の質感を感じやすいのが特徴。

挽板フロア150うづくりオークグレー

挽板フロア150うづくりオークグレー

kikorist妻
kikorist妻

シャビーシックな雰囲気にも似合いそうです。

朝日ウッドテックの挽板フローリング

朝日ウッドテックは、床材では超有名なメーカーです。朝日ウッドテックの一般向け商品の「ライブナチュラルプレミアム」シリーズの住友林業向け商品です。

朝日ウッドテックの挽板フロアのカタログ

朝日ウッドテックの挽板フロアのカタログ

ライブナチュラルプレミアムスタンダード2P

ライブナチュラルプレミアム2Pには、スタンダードとラスティックの2種類があります。スタンダードのほうは、節が少ない板を選んだものです。

ライブナチュラルプレミアムスタンダード2Pのブラックウォルナット

ライブナチュラルプレミアムスタンダード2Pのブラックウォルナット

ブラックウォルナット、オーク、ブラックチェリー、ハードメイプル、アッシュ、国産くりの6種類がラインナップされています。

ライブナチュラルプレミアムスタンダード2P

ライブナチュラルプレミアムスタンダード2P

ライブナチュラルプレミアムラスティック2P

ラスティックのほうは節ありの板を使用しているので、色の濃淡がより出やすくなっています

ライブナチュラルプレミアプラスティック2Pのブラックウォルナット

ライブナチュラルプレミアプラスティック2Pのブラックウォルナット

kikorist妻
kikorist妻

同じウォルナットでもこれだけ色が違う!

ラインナップはブラックウォルナット、オーク、ブラックチェリー、ハードメイプルの4種類。スタンダードにあったアッシュと国産くりはありません。

ライブナチュラルプレミアムスラスティック2P

ライブナチュラルプレミアムスラスティック2P

ライブナチュラルプレミアムライト3P

最後に紹介するのが、ライブナチュラルプレミアムライト3Pです。

ライブナチュラルプレミアムライト

ライブナチュラルプレミアムライト

スタンダードやラスティックとの違いは、スタンダード・ラスティックが床暖房対応に対して、ライトは非対応。また、スタンダード・ラスティックのほうが1枚あたりが幅広になっています。

2Pのサイズ

2Pのサイズ

3Pのサイズ

3Pのサイズ

kikorist妻
kikorist妻

2Pは約15cm、3Pは約10cmなので、1.5倍くらい違うのね。

住友林業で選択できる突板フローリング・シートフローリング

住友林業では朝日ウッドテックと大建工業のシートフローリングが用意されています。

朝日ウッドテックの突板フロアのカタログ

朝日ウッドテックの突板フロアのカタログ

大建工業の突板フロアのカタログ

大建工業の突板フロアのカタログ

朝日ウッドテックの突板フローリングは耐傷性フロアとも呼ばれ、傷に強いのが特徴です。

耐傷性フロア

耐傷性フロア

色は各色ありますので、お好みのが選べます。

朝日ウッドテックの突板フロア

朝日ウッドテックの突板フロア

朝日ウッドテックの突板フロア

朝日ウッドテックの突板フロア

大建工業の突板フロア

大建工業の突板フロア

大建工業の突板・シートフロア

大建工業の突板・シートフロア

kikorist妻
kikorist妻

シートだと石目調も選べるのね。

掲載しきれない/カタログが手元にないものも沢山…

そのほか、支店ショールームには、挽板のオークなぐり調やホワイトオークなど、数多くの床材の見本が置かれています。

ここで紹介したものはあくまで代表的なものだけで、住友林業には数え切れないほどのフローリングがラインナップされているので、ぜひ足を運んで選ぶのを楽しんでみてください

なお、住友林業がラインナップされていない床材を選ぶことも可能です。私たちはマルホンの無垢フレンチヘリンボーンと、永大産業の挽板の銘樹ヘリンボーンを検討して、銘樹ヘリンボーンを採用しています。

マルホンの無垢フレンチヘリンボーン(出典:マルホン)

マルホンの無垢フレンチヘリンボーン(出典:マルホン)

永大産業の銘樹ヘリンボーン

永大産業の銘樹ヘリンボーン

無垢か挽板か?フローリングの選び方

フローリングの基本的な選び方は、まずは床材の樹種の好み、そして床暖房対応可否です。

特に無垢床は標準では床暖房非対応で、対応可能なものにすると提案仕様で価格がアップしますので、注意が必要です。

また、無垢床・挽板は経年で表面の表情が変化します。この変化は樹種によって違い、ウォルナットは経年で明る色へと変化するのに対し、チェリーは濃い色へと変化します

左がウォルナットの経年変化、右がチェリーの経年変化

左がウォルナットの経年変化、右がチェリーの経年変化

こちらは実際のブラックウォルナットの展示場です。カーペットが敷いてある部分とそれ以外の色がかなり異なっています。

ブラックウォルナットの経年変化

ブラックウォルナットの経年変化

kikorist妻
kikorist妻

経年変化する樹種の場合、ラグやカーペットは敷かないほうがよさそうね。

kikorist夫
kikorist夫

無垢や挽板は足触りがいいので、カーペットを敷いたらもったいない気がします。

メープルのようにほとんど経年変化しない樹種もありますので、どうしてもラグやカーペットを使いたい場合は、経年変化の少ない樹種、という観点で選ぶのもありです。

また、表面の仕上げにも注意しておきたいです。無垢・挽板にはオイル仕上げとUVもしくはウレタン塗装の2種類があります。

オイル仕上げのほうがより自然な風合いがでるのですが、定期的にオイルを塗る必要があり、メンテナンスの手間が発生します。UV塗装/ウレタン塗装の場合は、表面を薄い樹脂でコーティングしてあるので、風合いはオイル仕上げに劣るものの、メンテナンスが不要です。

kikorist妻
kikorist妻

メンテナンスも含めて床材を愛せるかね。

また、オイル仕上げのほうが汚れが浸み込みやすいので、小さなお子さんやペットがいる家庭だと気になるかもしれません。

住友林業の展示場床材マップ

住友林業のどの展示場にどの床材が採用されているかを、分かっている範囲で全てまとめました

検討中の床材を、実際の展示場で確認したいという場合にご利用ください。

kikorist新邸で導入した床材は?

kikorist新邸では、猫を飼っており、床暖房も入れているので挽板を採用しています。

採用したのは、朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアムスタンダード2Pのブラックウォルナット(ウォルナットクリア)
※長い…。

ライブナチュラルプレミアムスタンダード2Pのブラックウォルナット

ライブナチュラルプレミアムスタンダード2Pのブラックウォルナット

標準では玄関ホールとLDKのみですが、提案仕様で寝室とWICにも採用しています

kikorist夫
kikorist夫

やはりいる時間が長い空間の床材はこだわりたかったので。

寝室とWICの追加の挽板は本体価格に含まれていますが、挽板に変更後も本体価格は変更にならなかったので、追加分はサービスになってると思います。

LDKのうちキッチンはフロアタイルのロイヤルストーンを採用。これは挽板が水に弱く、もし水が飛んだ場合はすぐ拭く必要があり、そのメンテナンス軽減のためです。

挽板が水シミになってしまった展示場の床

挽板が水シミになってしまった展示場の床

3階リビングには、住友林業の仕様品ではありませんが、永大産業の銘樹ヘリンボーンのウォルナットを採用しています。

書斎と子供部屋は、傷が予想されるため、標準の朝日ウッドテックの突板としています。カラーはウォルナットナチュラルです。

朝日ウッドテックの突板フロア

朝日ウッドテックの突板フロア

住友林業のフローリングの価格は?

価格ですが、本体工事に含まれているため正確には分かりません。標準のオーク無垢床であれば差額はなしです。営業担当に確認した限りでは、ライブナチュラルプレミアムのブラックウォルナットと、標準のオークの無垢床はほとんど差額がないらしいです。

kikorist夫
kikorist夫

ざっくりで申し訳ないですが…。

基本的には、

無垢(床暖房対応)>>無垢(床暖房非対応)≒挽板(床暖房対応)>挽板(床暖房非対応)>>突板>シート

の価格差になりますが、樹種によっては挽板の方が高いなどはありえます

種類によって価格が異なりますので、営業担当にご確認ください。

本記事のまとめ

住友林業の魅力の1つは、圧倒的な床材のラインナップです。

kikorist夫
kikorist夫

ハウスメーカーでは随一といっていいと思います。

ある程度大手のハウスメーカーであれば、特注品として好きな建材を入れることは可能ですが、その場合は特注仕様として高くなってしまいます。住友林業ではそれが仕様品(=特注ではなくカタログ品)として用意されているので、お得に入れられるのが大きな違いです。

また、住友林業クレストの床材は基本的に住友林業向けなので、住友林業以外では採用が難しいです。

また、住友林業クレストの建材には、本記事で紹介した床材とマッチする豊富なカラーがラインナップされており、床材と建具、洗面台、収納などをトータルでコーディネートできるのが強みです。

kikorist妻
kikorist妻

住友林業の素敵な統一感は、床材とそれにマッチした各種の建具・収納があってこそ。

住友林業クレストについてはこちらで紹介しています。

  • 住友林業の魅力は豊富な床材ラインナップ(しかも標準で無垢床)
  • 床材には、無垢板/挽板/突板/シートフローリングがある。
  • 無垢床は肌触りがいい一方、床暖房非対応やメンテンナンスのデメリットあり
  • 挽板は触感とメンテナンスを高次元でバランス
  • 突板・シートフロアは硬いので傷が付きにくく、書斎や子供部屋にオススメ
  • 無垢/挽板は経年変化する樹種もあるため、事前に確認
  • 価格は無垢(床暖房対応)>>無垢(床暖房非対応)≒挽板(床暖房対応)>挽板(床暖房非対応)>>突板>シート

参考になれば幸いです。

そのほかの住友林業の仕様についても下記でまとめていますので、気になる方はご覧ください。


kikorist妻
kikorist妻
私たちが参考にした住友林業の施主ブログの一覧はこちら
既に完成してwer内覧会している方のブログは特に参考になるはず。

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する
クリックいただけると励みになります!
kikorist夫
kikorist夫
住友林業を検討中の方には、ご紹介が可能です。紹介値引きと優秀な営業担当が付くので、ご興味ある方は下記ページをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました