当ブログ「kikorist日誌」は、kikorist夫婦が住友林業で注文住宅を建てる過程や、家づくりのこだわりポイントを発信・紹介するブログです。
住友林業を検討中の方はもちろん、これから家づくりを始める全ての方に分かりやすく情報を伝えていきたいと思っています。
家づくりに関するリアルタイムの情報、ブログに書ききれない住友林業の小ネタはTwitterでも日々発信していますので、よろしければフォローお願いします。リプライなど交流も歓迎です。
この記事では、住友林業の施主の間で使われている「三種の神器」について解説します。
住友林業「三種の神器」とは?
住友林業の「三種の神器」は、住友林業を代表し、住友林業らしさを表現する人気オプション(=提案工事)3種類を指します。
もともとネット上の施主の間で非公式に使われていた用語で、住友林業公式の用語ではありませんでしたが、最近では住友林業の制作のリーフレットにも載るようになりました。

住友林業のリーフレットにも「三種の神器」が…

「ネットで話題」というあたりが、住友林業公式ではない由来を感じさせるわね。

住友林業が考える「三種」も聞いてみたい気も。
ただ、誰が言い始めたのかは定かではなく、Googleで検索する限りは2013年ごろには既に施主の間で使われていたようです。
住友林業「三種の神器」の内容
ネット上の一部施主で使われていた用語ということもあり、三種の神器に含まれる内容には諸説あります。
使用する方によって差はあるものの、以下の4つのうち3つを指すことが多いようです。
- シーサンドコート
- ハーモシーリング/スタイルシーリング
- 格子スクリーン
- ウッドタイル

「三種の神器」なのに4つあるという…。

「諸説あります」ってやつね。
順番に解説していきたいと思います。
シーサンドコート
シーサンドコートは、貝殻や珊瑚などを使ったその名の通り「海の砂」を含んだキラキラと輝く吹付外壁で、住友林業独自の吹付塗装剤です。
見ただけで住友林業の家だということが分かる素材です。
kikorist邸の外壁にも採用しています。
以前は標準ではなくオプション(=提案工事)だったのでランクインしていたようですが、現在ではシーサンドコートは標準仕様となっているので、オプションではなくなっています。
住友林業の標準の外壁には、シーサンドコート以外に2020年に導入された吹付塗装剤のSODOや、サイディングがあります(サイディングを選択した場合は減額)。
ハーモシーリング/スタイルシーリング
ハーモシーリングは、南海プライウッド製の木質天井です。

ハーモシーリングのカタログ
ハーモシーリングは以前は住友林業で使われる木質天井の定番でしたが、住友林業クレスト製のスタイルシーリングが2018年に登場してからは、スタイルシーリングがメインとなっています。
ハーモシーリングと比較してスタイルシーリングのほうが意匠性(木目のリアル感)が若干優れるのに加えて、カラーバリエーションが豊富なためです。
kikorist夫婦の設計担当氏も、ハーモシーリングはほとんど提案しないと言っていました。そのため、2021年現在でハーモシーリングを「三種の神器」に入れるのは、最新の仕様・実態に即していないと言えます。
格子スクリーン
格子スクリーンは、現在でも内装化粧材シリーズで「格子スクリーン2」としてラインナップされています。

格子スクリーン2
…間仕切りとして使われることが多いと思いますが、個人的には使いどころが難しく、なかなか取り入れるのが難しいアイテムだと感じています。

kikorist妻的にはとっても気に入ってますが…
ウッドタイル
ウッドタイルは、格子スクリーンと同じく内装化粧材シリーズで、現在も住友林業施主に人気のオプションです。

ウッドタイル
ブロックタイプとボーダータイプ、ブリックタイプの3種類があり、個人的には凹凸があって照明での陰影が美しいブロックタイプが好みです。
ウッドタイルは玄関ホールや廊下、リビングなど、様々な取り入れやすい上に、木質感を一気にアップさせることができるので、kikorist夫婦も納得のランクインと言えます(何様だ…)。
改めて勝手に2021年版「三種の神器」を考えてみる
以上を踏まえて、2021年に相応しい住友林業「三種の神器」をkikorist夫婦的に(勝手に)考えてみます。
個人的に推したいのは、
- ウッドタイル
- スタイルシーリング
- チェスターフィットシリーズ
の3つです。
もともとkikorist夫婦はウッドタイルのランクインは異論なし。

ウッドタイル
ハーモシーリングは昨今の採用状況を鑑みてスタイルシーリングにアップデートしました。

スタイルシーリング
そして、標準であるシーサンドコートや、取り入れの難しい格子スクリーンは外して、新たにチェスターフィットシリーズを入れてみました。

チェスターフィット
チェスターフィットシリーズは、キッチンのほかカウンターやシェルフなど豊富にラインナップされた住友林業クレストの収納シリーズです。
これを入れるだけでモデルハウス仕様になり、しかも住友林業独自のオプションということで入れました。

あくまで個人的な住友林業らしいオプション3選ということで、異論は認めます笑
「三種の神器」のまとめ
本記事では、住友林業の人気オプション「三種の神器」についてまとめました。
- シーサンドコート
- ハーモシーリング/スタイルシーリング
- 格子スクリーン
- ウッドタイル
いずれも、住友林業施主の中では人気のオプションですので、住友林業を検討中の方はぜひ検討してみてください。
参考になれば幸いです。

既に完成してwer内覧会している方のブログは特に参考になるはず。

コメント