住友林業のご紹介依頼で、5,000円のAmazonギフトカードをプレゼントする公式キャンペーン実施中(4/1~4/30)

住友林業 新邸向けインテリア(家具)の検討③ – 提携外家具

インテリア
インテリア

当ブログ「kikorist日誌」は、kikorist夫婦が住友林業で注文住宅を建てる過程や、家づくりのこだわりポイントを発信・紹介するブログです。

あわせて住友林業の割引が受けられる紹介制度のご案内もしています。

住友林業を検討中の方はもちろん、これから家づくりを始める全ての方に分かりやすく情報を発信しています。

WEBマガジン「イエマガ」でライターとして家づくりの検討過程を月刊連載中。

家づくりに関するリアルタイムの情報、ブログに書ききれない住友林業の小ネタはTwitterで、インテリアなどの写真はInstagramで発信していますので、よろしければフォローお願いします。

【注意事項】当ブログ内の写真、イラスト、文章については、流用・引用を一切認めておりません。
当ブログはアフィリエイト広告/AdSecse広告を利用しています。

ピックアップ記事
  • 住友林業の紹介制度
  • 住友林業の標準仕様
  • WEB内覧会
  • 3Dマイホームデザイナー
  • 住宅ローン
  • FPライフプラン相談
  • 建築費用を節約
  • 値引きの仕組み
  • おすすめオプション
  • 住友林業の保証制度
  • 木質天井まとめ
  • 住友林業の坪単価

▼調べたい単語を入力すると関連する記事を検索できます。


今回はインテリアの続編です。先日は住友林業をはじめとした大手ハウスメーカー共同開催のインテリアフェアに参加してきました。

インテリアフェアに参加している家具メーカーは、いずれも住友林業と提携していメーカーです。

住友林業と提携しているために割引があるので一見お得には見えますが、割引があっても総額が高ければ意味がありません

kikorist妻
kikorist妻

家づくりと同じね。割引の有無やその大きさに惑わされないように!

kikorist夫
kikorist夫

とはいえ、提携家具メーカーの家具を買うなら住友林業を通したほうが圧倒的にお得。

もちろん金額だけでなく、デザインや質感、座り心地といった面でも提携外でも素晴らしいメーカーはあります。

後悔しない家具選びをするためにも、住友林業提携外の家具メーカーも見ておいたほうが良いです。

この記事では、住友林業とは提携していないものの、kikorist夫婦オススメの家具メーカーをご紹介します。

なお、私たちが新調予定の家具はこちらをご覧ください。

BoConcept

BoConcept

はデンマーク発祥のインテリアブランドです。

北欧系の少しや分からな印象とスタイリッシュなモダンの両方を兼ね合わせたテイストが特徴です。

私たちが行ったのはBoConcept青山本店。

BoConcept青山本店

BoConcept青山本店

予約した上で、事前に図面を送付していくとスムーズです(後ほど紹介しますが、家具を配置したパースにしてくれます)。

個別の家具はもちろんですが、BoConceptのインテリアコーディネーターが部屋全体をトータルコーディネートとして提案してくれるのも特徴です。

kikorist妻
kikorist妻

雑貨も含めてなかなかのお値段だから全部揃えるというわけにはいきませんが、コーディネートや雑貨の使い方はとても参考になります。

BoConceptでは、主にメインリビングのソファとセカンドリビングに置くパーソナルチェアを探しにいきました。

私たちが見積したのがCenovaというソファです。クッションも柔らかく、座面が深いのが私たち好み。

ただ、足の部分まで張地で覆われているので、ルンバなどのロボット掃除機が入らず、ややボテっとしたスタイルが気になります。

BoConceptのソファ

BoConceptのCenova

ほかにも1階、地下1階の2フロアに渡って多数のソファが展示してあります。

BoConceptのソファ

BoConceptのソファ

BoConceptのソファ

BoConceptのソファ

パーソナルチェアはRenoのすっぽり包まれる座り心地の虜に

BoConceptのReno

BoConceptのReno

ファブリックもあります(革は冷たかったり夏蒸れたりするので、ファブリックが本命)。

BoConceptのReno

BoConceptのReno

kikorist妻
kikorist妻

ただ値段が1脚約30万円~…

そのほかにも北欧モダンのパーソナルチェアが多数置いてありました。

BoConceptのパーソナルチェア

BoConceptのパーソナルチェア

BoConceptのパーソナルチェア

BoConceptのパーソナルチェア

BoConceptのパーソナルチェア

BoConceptのパーソナルチェア

BoConceptのパーソナルチェア

BoConceptのパーソナルチェア

ダイニングチェアも可愛くて良かったです。樹脂だと3万円~。張地ありだと8万円~なので、手が届かない価格ではないです。

BoConceptのダイニングチェア

BoConceptのダイニングチェア

セラミックのテーブルも揃っています。伸縮するようなタイプもあるので、来客時にも安心。

BoConceptのセラミックテーブル

BoConceptのセラミックテーブル

張地も多数用意されているので、好みのものが見つかりやすいのも◎です。

BoConceptの張地

BoConceptの張地

最終的に選択したCenovaでパースを作って送付いただきました。

見積はCenovaのみでしたが、パースではBoConceptのインテリアでトータルで提案いただいています。

BoConceptが作成したパース

BoConceptが作成したパース

Cenovaはカウチを含めた壁沿いのソファはグレージュのファブリックで、オットマンはダークブラウンのレザーにしています。

アクセント素材やカラーを混ぜたコーディネートはとてもカッコよく、kikorist妻が一目惚れ以降の私たちのインテリアコーディネートに取り入れることにしました

kikorist妻
kikorist妻

全然考えてなかったけど、背面のアートパネルもいい感じ。

スタンドライトのKUTAもかなり気に入りました。

KUTAフロアランプ

KUTAフロアランプ

続いてセカンドリビングのパース。

Renoのパーソナルチェアは、オレンジに近いベージュとモスグリーンのファブリックで、色違いにしてみました。

BoConceptが作成したパース

BoConceptが作成したパース

kikorist妻
kikorist妻

座り心地は良かったけど、2つ並べると圧迫感が…。

照明があるからというのもあるかもしれませんが…。

新邸はかなりソファが大きい(横幅3.5m前後)ので、オットマンと合わせてだいたい120万円~、リビングチェアが80万円~とかなりの金額。

北欧モダンのデザインは好みで合ったものの、ソファがデザイン的にベストと言えず、リビングチェアも少し大きすぎるということで、ちょっと難しそうな感じです。

kikorist夫
kikorist夫

後は何より予算的に厳しい…

ダイニングテーブルやチェアのことも考えると、ちょっと難しそうです。

  • 北欧モダンなデザイン
  • オシャレなトータルコーディネート
  • Cenovaの柔らかな座り心地
  • Renoの包まれるような座り心地
  • ちょっと高い
  • Cenovaがちょっと厚ぼったい
  • Renoが大きすぎる

SongDream

続いてSongDreamです。SongDreamは国内インテリアメーカーですが、無垢材を使いながら比較的リーズナブルな家具をラインナップしています。また、セラミックなどのモダン/ラグジュアリーなデザインも得意です。

SongDreamの横浜のショールームは何と正面が住友林業横浜北支店のショールーム

SongDreamが11時からのオープンで少し早く着きすぎてしまったために、ちゃっかり見学してきました。

kikorist夫
kikorist夫

ご自由に見学くださいと書いてあったので…笑

住友林業横浜北支店

住友林業横浜北支店

住友林業横浜北支店のキッチンハウス

住友林業横浜北支店のキッチンハウス

SongDreamの魅力は圧倒的なコスパ。特に無垢のウォルナット、御影石、セラミックの価格は驚くほどです。

お目当てはソファのRuscelloだったのですが、ウォルナットの無垢のトレイが付いて、この大きさで30万円以下。

Ruscello

Ruscello

kikorist夫
kikorist夫

トレイがデザイン上のアクセントになっており、飲み物を置いたり使い勝手も良さそう!

OTTOも良いです。

OTTO

OTTO

OLIVIA

OLIVIA

ラグジュアリー系のソファもあります。このAngeloは背もたを自由に配置してくつろげるソファ。背もたれを床に置いても使えます。

ANGELO

ANGELO

ガラステーブル

ガラステーブル

幅180cmのセラミックテーブルも20万円以下。

セラミックテーブル

セラミックテーブル

セラミックのコーヒーテーブルは4万弱と6.5万円。

セラミックテーブル

セラミックテーブル

ウォルナットと天然御影石を組み合わせたPIETRAテーブルもいい感じでした。

天然御影石天板のPIETRAテーブル

天然御影石天板のPIETRAテーブル

天然御影石天板のPIETRAテーブル

天然御影石天板のPIETRAテーブル

ダイニングチェアも1.2万円~と高級家具ばかり見てた私たちからすると驚きの価格。

ダイニングチェアは約1.2万円~

ダイニングチェアは約1.2万円~

VIOLA回転式ダイニングチェアはダイニングかスタディスペースで使えそう

VIOLA回転式ダイニングチェア

VIOLA回転式ダイニングチェア

VIOLA回転式ダイニングチェア

VIOLA回転式ダイニングチェア

kikorist夫
kikorist夫

椅子が回転すると座ったり立ったりがしやすい。

SongDream

SongDream

SongDream

SongDream

SongDream

SongDream

BoConceptほどではありませんが、張地の種類も豊富です。

SongDreamの張地

SongDreamの張地

気に入ったのはVIGOREリビングチェアとJIGサイドテーブル

VIGOREリビングチェア

VIGOREリビングチェアとJIGサイドテーブル

リビングチェアにもかかわらず、奥行が89cmと座面がかなりく、柔らかなクッションとあわせてかなりゆったりした座り心地です。

kikorist妻
kikorist妻

まるでソファのような座り心地。

これはかなり気に入りました。しかも価格も5万円半ばほど。

JIGサイドテーブルもウォルナットの無垢にもかかわらず2万円以下

ウォルナット無垢の収納やデスクも良いです。

SongDream

SongDream

SongDream

SongDream

アウトドア用のインテリアも販売しています(2F)。

SongDream

SongDream

SongDream

SongDream

SongDream

SongDream

また、SongDreamは配送料がかなり安く、基本的には大型家具をいくつ頼んでも5,000円。2階設置で手で吊り上げの場合でも15,000円程度と破格です。

SongDreamではソファのRuscelloとVIGOREリビングチェアとJIGサイドテーブルの見積を依頼して完了。

kikorist夫
kikorist夫

VIGOREリビングチェアはかなり気に入りました。

  • 無垢材とソファのクオリティ
  • ソファは全体的に柔らかめ
  • 天然御影石やセラミックがリーズナブル
  • コスパ抜群
  • 配送費も安い
  • ダイニングチェアは少し安っぽい

提携外の家具メーカーのまとめ

今回は住友林業提携外のBoConceptとSongDreamを紹介しました。

価格帯はかなり違いますが、両者ともかなりオススメできるインテリアメーカーですので、興味がある方はぜひ訪問してみてはいかがでしょうか。

SongDreamのソファにはかなり惹かれましたが、前回のインテリアフェアで見たマスターウォールもかなり気に入っており、家具探しの旅はますます混迷を極めています笑

2階リビングのパーソナルチェアはSongDreamのVIGOREリビングチェアが筆頭候補。

まだまだ家具探しの旅は続きます。

参考になれば幸いです。


kikorist妻
kikorist妻
私たちが参考にした住友林業の施主ブログの一覧はこちら
既に完成してwer内覧会している方のブログは特に参考になるはず。

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する
クリックいただけると励みになります!
kikorist夫
kikorist夫
住友林業を検討中の方には、ご紹介が可能です。 展示場訪問や資料請求以上の大幅な紹介値引きと優秀な営業担当が付くので、住友林業をご検討中の方は下記ページをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました