住友林業のご紹介依頼で、3,000円のAmazonギフトカードをプレゼントする公式キャンペーン実施中(3/1~3/31)

【今後の情報発信について】ブログとインスタを相互連動させていきます!

日誌
日誌

当ブログ「kikorist日誌」は、kikorist夫婦が住友林業で注文住宅を建てる過程や、家づくりのこだわりポイントを発信・紹介するブログです。

あわせて住友林業の割引が受けられる紹介制度のご案内もしています。

住友林業を検討中の方はもちろん、これから家づくりを始める全ての方に分かりやすく情報を発信しています。

WEBマガジン「イエマガ」でライターとして家づくりの検討過程を月刊連載中。

家づくりに関するリアルタイムの情報、ブログに書ききれない住友林業の小ネタはTwitterで、インテリアなどの写真はInstagramで発信していますので、よろしければフォローお願いします。

【注意事項】当ブログ内の写真、イラスト、文章については、流用・引用を一切認めておりません。
当ブログはアフィリエイト広告/AdSecse広告を利用しています。

ピックアップ記事
  • 住友林業の紹介制度
  • 住友林業の標準仕様
  • WEB内覧会
  • 3Dマイホームデザイナー
  • 住宅ローン
  • FPライフプラン相談
  • 建築費用を節約
  • 値引きの仕組み
  • おすすめオプション
  • 住友林業の保証制度
  • 木質天井まとめ
  • 住友林業の坪単価

▼調べたい単語を入力すると関連する記事を検索できます。


いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

この記事では、これまでの家づくりの紹介ではなく、今後のブログや情報発信の仕方について、現在私たちkikorist夫婦が考えていることをご紹介します

kikorist妻
kikorist妻

いよいよ竣工・引き渡しが近づいているので、今後の情報発信について、私たちが考えていることをまとめてみました。

当ブログと私たちの目的

お陰様で、PV(ページビュー=閲覧数)もブログを始めて以来ずっと伸びてきて、多くの方にご覧いただき嬉しい限りです。

ブログを始めた経緯は、自己紹介でも記載したように、自分の家づくりがこれから家づくりをされる方のお役に立てばという思いでスタートしました

私たちも先輩施主の発信する情報を参考にさせていただき、そこに自分たちなりのこだわりやアイディアを加えて家づくりをしています。そんな私たちの家づくりが今後家づくりをされる方の参考になればと思い、ブログを始めました。

それに加えて、Googleアドセンスという広告配信や、気に入った商品の紹介を通じて少額でもいいので収益化をしたいと思っていました(便利な時代になったものです…)

kikorist夫
kikorist夫

ボランティアではないので、ある程度マネタイズされていないものは継続は難しいというのが持論です。

kikorist妻
kikorist妻

微々たる金額ですので、ブログ記事やインスタ投稿の作成に掛かっている手間や時間に見合っているかはかなり「?」ですが、少しでも収益が還元されると嬉しいものなのです。

kikorist夫
kikorist夫

広告があることで無料で情報が入手できるので、お互いWin-Winかなと。

とはいえ、当ブログと私たちの目的はあくまで「家づくりへのお役立ち」

そこはこれからもブレずにやっていきたいと思っています。

もちろん、私たちがいいと思えないもの、読者のデメリットになるようなものは絶対に紹介しません

竣工後・引き渡し後の情報発信の仕方

家系のブログの中には、竣工後になると更新が終わってしまうブログも沢山あります

kikorist夫
kikorist夫

…というか竣工後まで続けられた方も1~2割くらいですね…。

竣工まで完走できたというだけでも、実は凄いことなんですね。

kikorist妻
kikorist妻

早いと打ち合わせ数回で更新挫折しているブログもあるわね…汗

目的が家づくりの記録というだけであれば、竣工後に更新が終わってしまってもいいとは思うのですが(目的達成でゴールでそれはそれでアリ)、私たちは、竣工後も、というか竣工後こそ家づくりの役に立てるのではと思っています。

kikorist妻
kikorist妻

実際に住んでみての感想だったり、後悔だったり、良かったことなど…。

kikorist夫
kikorist夫

住んでからこそ分かることもあるし、やっぱりパースじゃなくて実例写真を見たいですよね。

私たちなりに、竣工・引き渡し後はこんな風にしていきたいという私たちの構想をまとめてみました

今後の構想

今後の構想

当ブログについては、これまでと変わらず、書きたいことを書きたいように書いていくつもりです。

新邸でのWEB内覧会をはじめ、後悔ポイントや満足ポイントといった住んでみての感想、またライフスタイルや、私たち夫婦の趣味である旅行記(コロナが収まればですが…)なども書ければ、と考えています。

また、メディアの特徴を活かして、仕様の詳細などもまとめることができたり、ゆっくり見返すことができるのも、文字数に制限のないブログならではです

一方、ブログのデメリットは、情報発信がどうしても書き手である私たちが起点になってしまいますので、「読者が本当に知りたい情報が発信できているか」「読者の疑問に答えることができているか」という点は弱点なのかなと考えています。

ブログのデメリットを補完するために、今後はInstagram(以下インスタ)を活用したいと考えています。

インスタ自体はしばらく前からアカウント(@kikorist2020)を開設して投稿もしていたのですが、これまではうまく活用できていませんでした。

kikorist妻
kikorist妻

あまり馴染みがなくて苦手意識もあったし…。

今後はInstagramを読者との双方向のコミュニケーションツールとして活用していきたいと考えています。

具体的には、インスタライブという映像・音声をユーザーがリアルタイムで配信することができる仕組みがあり、これを活用しようと思っています

インスタライブ

インスタライブ

kikorist妻
kikorist妻

リアルタイムで新邸から生配信を行う予定です。

事前に質問を募集したり、配信中に質問を受け付けることで、読者の方の疑問解決や、住んでみての感想などが語れる

のではないかと思っています。

また、テーマを決めて配信で語るというのも面白いのではないかと思っています。

例えば「リビング」というテーマであれば、打ち合わせ中に考えていたことや、途中変更したこと、悩んだこと、住んでみての感想など、色々な切り口でリビングについて語っていきます。

ブログではどうしてもその時点の情報を記事にしがちですが、テーマを決めて語ることでより掘り下げが出来るのではないかと考えています。

夫婦2人での配信をする回もあれば、ゲストを呼んでの対談もやろうと思っています。ゲストには、住友林業の施主のほか、住友林業以外のハウスメーカーの施主、Twitterで交流させていただいている住宅メーカー関係者の方をお呼びしてみたいと思っています(乗ってくれるかは分かりませんが…汗)

一方、インスタライブではリアルタイムでの配信になるため、細かすぎる内容や仕様については扱いが難しかったり、答えたとしても読者の方に伝わらないケースもあります

kikorist妻
kikorist妻

例えば、壁紙の型番(TH-30185)と言われても、分からないですよね…。

kikorist夫
kikorist夫

実際にクロスを画面に映したり、写真を紹介して解説はできるけど。

そういった細かい仕様や情報などはブログでインスタと連動させながら、解説や補足が出来ればと考えています

今後の構想

今後の構想

ブログとインスタのいいとこ取りをして、相互に連動させていく

それぞれのメディアの優れているところは活用し、苦手な部分は相互に補うことで、より充実した家づくりの情報発信ができるはず

これが今後の情報発信の方法として私たちが構想していることです。

kikorist夫
kikorist夫

あ、もちろんTwitterは今後も継続して好き勝手呟いていきます笑

課題と今後のスケジュール

情報配信の課題

上記はまだ構想段階で、課題がないわけではありません。

一番の課題は、インスタのフォロワーが圧倒的に少ないこと。

kikorist夫
kikorist夫

まだフォロワーが300強しかいません…(2021年9月20日現在)。

kikorist妻
kikorist妻

これまで力を入れてこなかったので、当たり前ですが…。

そこで、今後のためにInsitagramをリブート(再始動)させました

リブートの内容は主に、ブログの更新告知と、火曜日・土曜日の定期投稿です。

火曜日・土曜日の定期投稿では、ブログとは異なり、また従来とデザインを変更してサクサク読めるように要点だけまとめた投稿を意識しています。

kikorist妻
kikorist妻

インスタでも読者を獲得するため!

インスタライブの配信を行う1つの目安として、フォロワー500を目標にしています

事前告知をした上でインスタライブはする予定ですが、それでも聞いてくれる方がいないお通夜の状態で喋れるほど私たち夫婦は精神的に強くはないので、配信を聞いていただけるフォロワーの方の存在は不可欠です。

kikorist夫
kikorist夫

まだkikorist夫婦をフォローしていただいていない方がいらっしゃいましたら、この機にフォローを是非していただけますと幸いです。

kikorist夫
kikorist夫

もしフォローバックして欲しいという方がいらっしゃいましたら、DMを頂ければフォローバックさせていただきます。

kikorist妻
kikorist妻

フォローいただい方で、家づくりに関するポストをされている方であれば基本的には全員フォローバックしていますが、それ以外の方でもフォローバックいたします。

今後のスケジュール

このまま建物と外構の工事が順調に行けば、10月末頃の引き渡しになりそうです。

その後、引っ越しの準備や片付けなどもあるため、配信スタートは11月の中旬頃になりそうです。

その段階でインスタのフォロワーがある程度増えていれば、事前予告の上配信を行いたいと思っています。

また、もしインスタで配信できるほどのフォロワーを獲得できなかった場合は、ブログのみ…という可能性もありますが、ブログは少なくとも引き渡し後も継続していきます

kikorist夫
kikorist夫

ライブ配信が出来るか、こうご期待、ということで!


kikorist妻
kikorist妻
私たちが参考にした住友林業の施主ブログの一覧はこちら
既に完成してwer内覧会している方のブログは特に参考になるはず。

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する
クリックいただけると励みになります!
kikorist夫
kikorist夫
住友林業を検討中の方には、ご紹介が可能です。 展示場訪問や資料請求以上の大幅な紹介値引きと優秀な営業担当が付くので、住友林業をご検討中の方は下記ページをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました