WEB内覧会(入居後)新築注文住宅に導入したフロート造作テレビボードの詳細と費用を解説 住友林業の新築注文住宅のリビングに導入した造作テレビボードについて、仕様や導入するまでの流れ、費用などを詳細に解説します。 2022/03/15WEB内覧会(入居後)インテリアホームシアター実例:2階ライフ設備仕様
WEB内覧会(入居後)【DIY】新築注文住宅で壁掛けテレビを設置する方法と費用を徹底解説 住友林業の新築注文住宅で壁掛けテレビを導入した施主が、メリット/デメリット、打ち合わせ時に注意すべきポイント、作業内容、費用などを詳細に解説します。 2022/03/12WEB内覧会(入居後)インテリアホームシアター実例:2階ライフ設備仕様
マイホームデザイナーココナラにマイホームデザイナーのデータ作成を出品しました! 当ブログでは、自作のマイホームデザイナーのパースが大活躍しています。 その経験を活かして、ココナラというスキルをサービスとして売り買いできる「ココナラ」というサービスで、マイホームデザイナーのデータ作成をお試しで出品してみました。 ... 2021/09/06About Usマイホームデザイナー
建材・素材メーカー注文住宅の打ち合わせ時にチェックすべき建材メーカー② 以前紹介した「注文住宅の打ち合わせ時にチェックすべき建材メーカー」の第2弾です。 第1弾の記事はこちら。 本記事では、第1弾で紹介したメーカー以外に、実際に展示場や実例で学んだメーカーを紹介します。 家づくりの... 2021/08/05建材・素材メーカー
ホームシアター実例:3階ホームシアター導入記(プロジェクターとAVアンプ/スピーカー/レコーダーの接続) 住友林業で建築中のkikorist新邸での「ホームシアター導入記」シリーズ。本シリーズではkikorist新邸という実例を通してホームシアターの導入過程を丁寧に紹介していきます。 本記事では、前回のプロジェクター設置位置を受け... 2021/07/31ホームシアター実例:3階
工事進捗【住友林業工事レポート】建方工事/上棟タイムラプス:3日間のまとめ 建方工事が終わり、無事上棟が完了しました。 撮影予定だった4日目の屋根工事ですが、メインの屋根にコロニアルグラッサを施工するのかと思いきや、サブの屋根のスミリンルーフの施工という全く予想外の展開。 結果的に明後日の方向を撮影して... 2021/06/24工事進捗撮影テクニック
工事進捗【住友林業工事レポート】建方工事/上棟タイムラプス:3階 本記事では前々回、前回に引き続き、建方工事の3日目、3階の建方工事をタイムラプスで撮影しましたので、公開します。 タイムラプスに必要な機材や設定については1階の上棟タイムラプス記事をご覧ください。 2階の上棟タイ... 2021/06/22工事進捗撮影テクニック
ホームシアター実例:3階ホームシアター導入記(プロジェクター設置位置の決め方) 2021年12月竣工予定の住友林業の注文住宅で、リビングにホームシアターとして75インチのテレビシアターと120インチのスクリーンシアターを導入する過程を紹介。本記事ではプロジェクターとスクリーンの設置位置の決め方について紹介します。 2021/06/20ホームシアター実例:3階ホームシアター(導入実例)
工事進捗【住友林業工事レポート】建方工事/上棟タイムラプス:2階 本記事では前回に引き続き、建方工事の2日目、2階の建方工事をタイムラプスで撮影しましたので、公開します。 タイムラプスに必要な機材や設定については前回の記事をご覧ください。 2階の建て方工事 前回紹介した1階の... 2021/06/19工事進捗撮影テクニック
工事進捗【住友林業工事レポート】建方工事/上棟タイムラプス:1階 住友林業の注文住宅で、建方工事や上棟をタイムラプス動画で撮影する方法や準備物、実際に撮影した動画を公開。タイムラプス動画の注意点も。 2021/06/17工事進捗撮影テクニック