設備仕様 キッチンの床にフロアタイルを採用するメリット/デメリット kikorist新邸では、キッチンをはじめとした水回りの床材にフロアタイルを採用する予定です。今回の記事では、フロアタイルを採用するメリット/デメリットについてまとめます。フロアタイルとは?フロアタイルは、塩ビ素材に柄などをプリントしたタイ... 2021/02/24 設備仕様
設備仕様 キッチン仕様決定!(後編) 前編では住友林業にラインナップされている推奨仕様(=標準)と提案仕様(=オプション)のキッチンについてまとめました。後編では、実際にkikorist夫婦が選んだキッチンについてまとめます。なお、リクシルも含めた住友林業で選べるキッチンの仕様... 2021/02/23 設備仕様
建築費用の節約方法 満足度を下げずに注文住宅の見積金額を節約する方法10選 何でも自由にできる憧れの注文住宅ですが、全ての要望を実現しようとすれば費用は天井知らずです。しかしながら、予算も無限、という訳にはいきません。スペースも同様です。敷地の中で建てられる延床面積には限りがあります。そこで、限りある予算や敷地を有... 2021/02/19 建築費用の節約方法
設備仕様 【中間報告】住友林業の提案工事(オプション)見積額② 住友林業で建築予定のkikorist新邸の1月11日時点の提案工事(=オプション)は9,370,783円(きこりん税込)と、消費税を含めて1,000万円越えの大台に乗っておりました…。kikorist妻さすがに衝撃を受けたわ…。そこから仕様... 2021/02/16 設備仕様
間取り 【中間報告】住友林業の提案工事(オプション)見積額① 前回の記事で、2021年1月11日の打ち合わせで、1/100の間取りについてはほぼほぼ完成に近いところまで修正できたことを書きました。間取りの修正を進めながら、現在の見積金額がどうなっているのか、今回は紹介します。kikorist妻なかなか... 2021/01/19 間取り
間取り 住友林業契約後の間取り打ち合わせ① 前回は建築契約請負契約後の2020年12月19日の打ち合わせでの間取りを紹介しました。今回は、その約1週間後の2020年12月27日に行った、修正プランの打ち合わせの内容を紹介します。間取りの確定までの道のりまずは1/100サイズの間取りで... 2021/01/15 間取り
土地探し/HM選定 kikorist夫婦のハウスメーカー選定記⑤<住友林業プラン編> 前回は提案依頼を行った各メーカーから提案されたプランを紹介しました。最後はいよいよ私たちが契約した住友林業のプランの紹介です。住友林業のプランは1回目と2回目で大幅に変更していますので、現在の間取りになる原型となった2回目のプランを紹介しま... 2021/01/10 土地探し/HM選定