住友林業のご紹介依頼で、5,000円のAmazonギフトカードをプレゼントする公式キャンペーン実施中(7/1~9/30)

使い勝手/住み心地

使い勝手/住み心地

【写真あり】戸建ての植栽を剪定してみた!ビフォーアフターと依頼した業者の紹介

私たちの家は、土地30坪にほぼ建蔽率制限70%MAXで家を建てているために、大きな庭があるわけではありませんが、家のファサードとなる部分には高木~低木まで植栽をいくつか植えています。植栽は外構に色どりを与える大切なものですが、植えて終わりと...
使い勝手/住み心地

【徹底レビュー】LIXIL リシェルSI セラミックトップの使い勝手/メリット/デメリット

住友林業で建てたkikorist邸のキッチンは、LIXILのリシェルSIを採用しています。LIXIL リシェルSIセラミックトップ私たちが建てた2021年当時の住友林業の標準仕様のキッチンでもリシェルSIはラインナップされていましたが、当時...
使い勝手/住み心地

注文住宅で人気の「宅配ボックス」を採用しなくてよかった理由

注文住宅で人気の宅配ボックスは本当に必要?宅配ボックスを採用しなくて逆に良かったと思っている筆者が宅配ボックスが向いている人/向いていない人について解説。
使い勝手/住み心地

ミーレ社製食洗器(60cm幅)G7314C SCiを2年使い倒したのでレビューしてみる

ミーレ製食洗器のモデルごとの違いを解説。また、実際2年間使ってみての使い勝手をレビュー。
WEB内覧会(入居後)

洗面台横のニッチを住友林業ホームテックのリフォーム工事で広げてみた

住友林業の注文住宅で、引き渡し後に洗面台ニッチのリフォーム工事を実施。住友林業ホームテックに依頼したリフォーム費用や工事の流れを解説。
インテリア&ライフ

【リビング階段のデメリット解消】ロールスクリーンをDIYで取り付け

リビング階段を採用したリビングと上の階を区切るためにロールスクリーンをDIYで取り付けました。ロールスクリーンの選び方や注意点、取り付け方法などを解説。
使い勝手/住み心地

住友林業の断熱性能は?注文住宅のUA値と3年住んでみた感想

住友林業の断熱性能・断熱等級について、詳しく解説しています。実際に建てた注文住宅のUA値と1年暮らした感想や後悔ポイントもまとめています。
WEB内覧会(入居後)

【レビュー】Panasonicのリビングライコンのメリット/デメリットを解説

住友林業の新築注文住宅に導入したPanasonicのリビングライコンについて、メリット・デメリット、費用、使い勝手などについて詳しく解説しています。
kikorist夫婦をフォローする