住友林業のご紹介依頼で、5,000円のAmazonギフトカードをプレゼントする公式キャンペーン実施中(7/1~9/30)

着工合意

金額/見積/打ち合わせなど

【2025年】住友林業の値引きの内容と最大限の値引きを引き出す方法

住友林業の値引きの仕組みと、最大限の値引きを引き出す方法を住友林業担当者から聞いた話を含めて独自にまとめました。
オススメ記事

住友林業の3階建て新築注文住宅の見積金額を公開

住友林業で東京都内に3階建て注文住宅を建築した施主の最終的な見積金額の詳細内訳を公開し、項目別に解説しています。
工事進捗

着工合意後の変更⑨:3階のエアコンの設置場所

既に後悔ポイントでも紹介していますが、3階のエアコンの設置場所を変更しましたので、紹介いたします。なお、これまでの変更はこちらです。kikorist妻ついに第9弾になってしまいました…。エアコン位置の変更経緯詳しくはこちらの記事でまとめてい...
後悔ポイント

住友林業新邸の後悔ポイント② 3階間取り

本記事では、3階の間取りの後悔ポイントについてまとめます。後悔ポイントの一覧はこちら。kikorist夫このブログでは、家づくりのお役立ちのために後悔ポイントも包み隠さず全公開していきます。kikorist妻これから家づくりをされる方は同じ...
工事進捗

着工合意後の変更⑧:洗面台タイルの追加

明日は階段取り付け、週末から美装工事(=クリーニング)ということで、追加や修正点を除けばほぼほぼ建物としては完成です。今回は、着工合意後の変更として洗面台タイルの追加について紹介します。なお、これまでの変更はこちらです。洗面台タイルの追加急...
工事進捗

着工合意後の変更⑦:外構計画の変更

いよいよ、建物工事も終盤となってきました。今回は、建物工事の後に行わる外構工事の変更について紹介します。なお、これまでの変更はこちらです。外構計画の変更経緯私たちの場合、外構を住友林業の提携外構会社(…というか子会社)である住友林業緑化に依...
工事進捗

着工合意後に増やした施主支給品

現在内装ではクロスの下地工事の真っ最中です(工事の様子は別記事で今後紹介予定)。クロス施工後は様々な設備が取り付けられていく予定ですが、それに合わせて施主支給品も現場に納品する必要があります。以前の記事で施主支給品についてまとめましたが、前...
工事進捗

着工合意後の変更⑤:ガレージシャッターの変更

住友林業で建築中の新築住宅に文化シャッターのポルティエを採用するにあたって発生したトラブルとその顛末についてまとめています。
工事進捗

着工合意後の変更④:照明/コンセントの変更 その2

着工合意後に変更した点をまとめる、着工合意後の変更シリーズ。シリーズ第4弾となる今回は照明/コンセント位置を前回から追加で変更したので紹介します。なお、これまでの変更はこちらです。kikorist妻第3弾で終わりかと思いきや第4弾になりまし...
工事進捗

着工合意後の変更③:照明/コンセントの変更 その1

着工合意後に変更した点をまとめる、着工合意後の変更シリーズ。今回は照明/コンセント位置を変更したので紹介します。なお、これまでの変更はこちらです。kikorist妻着工してから既に割と変更しているという…kikorist夫わがままを聞いてく...
kikorist夫婦をフォローする