住友林業のご紹介依頼で、5,000円のAmazonギフトカードをプレゼントする公式キャンペーン実施中(11/1~)

WEB内覧会

WEB内覧会(入居後)

【DIY】ウォークインクローゼットにLEDテープライトで間接照明を導入してみた

ウォークインクローゼットにLEDテープライトを使って間接照明を導入した方法、使った商品や道具について解説します。
WEB内覧会(入居後)

【DIY】書斎のデスク下にスライド棚を追加してみた

テレワークやブログ、連載記事の執筆作業に使っている書斎のデスク環境を、DIYでアップデートしました。本記事ではアップデートした書斎デスクをご紹介します。書斎のWEB内覧会記事はこちら。過去の書斎DIYはこちら。従来の書斎デスクkikoris...
WEB内覧会(入居後)

住友林業の注文住宅 コンセントの数・高さ・位置の総まとめ

住友林業の標準のコンセントの数や高さとあわせて、筆者が建てた注文住宅のコンセントのポイント、付けて良かったコンセント、後悔しているコンセントなどについてまとめています。
インテリア

オンライン建築士のともさんの手描きパース

元積水ハウスの一級建築士で、今年の7月に独立されてオンライン建築士となった、ともさん(Tw:@tomo_pers/IG:@tm_tegaki_pers)に手描きパースの作成を依頼させていただきました。実際に完成した作品を自宅に飾ってみたので...
インテリア&ライフ

【リビング階段のデメリット解消】ロールスクリーンをDIYで取り付け

リビング階段を採用したリビングと上の階を区切るためにロールスクリーンをDIYで取り付けました。ロールスクリーンの選び方や注意点、取り付け方法などを解説。
使い勝手/住み心地

住友林業の断熱性能は?注文住宅のUA値と3年住んでみた感想

住友林業の断熱性能・断熱等級について、詳しく解説しています。実際に建てた注文住宅のUA値と1年暮らした感想や後悔ポイントもまとめています。
WEB内覧会(入居後)

【レビュー】Panasonicのリビングライコンのメリット/デメリットを解説

住友林業の新築注文住宅に導入したPanasonicのリビングライコンについて、メリット・デメリット、費用、使い勝手などについて詳しく解説しています。
マイホームデザイナー

【レビュー】3Dマイホームデザイナー14の再限度は?完成した注文住宅を比較してみた

実際に完成した住友林業の注文住宅と3Dマイホームデザイナー13で作成したパースを比較。3Dマイホームデザイナー13がどの程度注文住宅を再現できるのか、検証します。
WEB内覧会(入居後)

【WEB内覧会】住友林業の新築注文住宅のホームシアター(120インチ)

住友林業の新築注文住宅に導入した120インチのホームシアターを詳しく紹介。スピーカーやプロジェクターの配線、かかった費用など詳しく解説します。
WEB内覧会(入居後)

住友林業の新築注文住宅をリフォームして後悔ポイントを解消(格子スクリーン設置&物干し撤去)

住友林業で新築注文住宅を建てて約半年。後悔ポイントを無くすためにリフォームを決意しました。住友林業ホームテックに依頼したリフォームの流れや費用をまとめています。